Instructor
インストラクター
松田浩和インストラクター

囲碁はいろいろ試行錯誤する過程が面白い!
まずは興味のあるところ、
できることから頑張ってみましょう。
自分なりのこだわりをもって取り組むことが、
楽しく続ける秘訣です。
指導碁「上達へのひらめきレッスン」 毎月第1・第3日曜 20時~22時
20時に2面で対局待ちしています。
見かけたら自由に申し込んでください。
常連になると、
こちらもあなたの癖がわかりますので、
棋力アップにつながります。
2時間の枠で3回転ほどします。
(持ち時間10分の簡易指導)
予約不要、メンバー無料です。
自分の都合にあわせた有料の個人レッスン(1回90分 4千円(税込))もあります。
プロフィール
Matuda Hirokazu松田 浩和
中学生で囲碁を覚え、
高校時代に熱中するようになりました。
高校3年時には県の代表として
全国大会に出場。
早稲田大学では囲碁部に所属して
関東リーグに出て、
個人では関東代表として
3回全国大会に出場。
アマ名人戦で静岡県代表の経験あり。
現在は、静岡で藤枝囲碁サロンを
経営しています。
そのほかカルチャー教室で教えたり、
小中学生の囲碁大会の
手伝いなどをしています。
コメント
「囲碁って難しいですね」と
楽しそうに言われたときは嬉しいです。
難しい、ということは
ネガティブなことではなくて
実は囲碁の最大の魅力です。
難しいけど面白い、そんな囲碁の魅力を
多くの人と共有できればと思います。