Blog

席亭ブログ

囲碁 教え方

デモ後進

今晩は2回目の「上達の約束」セミナーだ。

「上達させたい人」と「上達したい人」が集い、
座談会形式で本気で上達について考える。

今日のテーマは「上達する人・しない人」。
事前打合せで、上達しない人の特徴のひとつにこういうのが出た。

「でも…が口癖の人」

モデルケースが頭にうかぶ。

最初から自分の正しさを疑わない人。
アドバイスを疑うところから始める人。

上達しない人の典型といえる。

まず素直に耳を傾け、
そして自分で考えて、
そのあと疑う。

という順番が大切だ。
まず「素直になれるかどうか」が分かれ道となる。

この打合せでは、造語『デモ後進』が生まれた。

でも…は上達を遅らせる。

*上達を本気で考えるセミナー『上達の約束』(11/22夜渋谷)
https://peraichi.com/landing_pages/view/jotatsu-promise