Blog
席亭ブログ
囲碁 教え方
囲碁の上達が難しい理由
多くの人が「上達しない」と囲碁を辞めていくのを見てきた。
教える側として何度も悔しい思いをした。
自分の力の足りなさをだ。
囲碁の技量は階段状にあがるのが特徴だ。
筋トレのように練習量に比例するとは限らない。
自分の技量のアップがいつ起こるかわからない。
それは「開眼」に近く、そこが魅力でもある。
開眼の裏には修行がある。だから難しい。
先が見えない修行を、いかに楽しく乗り越えてもらうか。
それに挑戦するのが、間もなく産声をあげる新囲碁教室
『上達の約束』だ。