Blog

席亭ブログ

囲碁 全般

松があるから梅になる

囲碁入門、無料が当たり前になりつつある。
「松竹梅」 
これ、松があるから梅の意味がある、梅が生きると思う。

無料しかなければそれは「ただのタダ」。
ブランドを下げてしまう危険もある。

1時間5千円の囲碁入門、どんな内容だったら集まるだろう。
提供サイドがもっと知恵を絞り、考え抜かないといけない。
まずは無料で囲碁入門をやって。ここで思考停止してはいけない。

無料入門で100人集めても、5千円入門で3人集めても、
普及のゴールから見たら効果は似たようなものではないか。

以前表参道で1年間、毎週少人数有料入門をやった。
60分で4千円。毎回1人、2人だったが、
3年経過した今、半数が立派な級位者、囲碁ファンに育った。

投資セミナー。
無料から数千円、数万円のものまで様々。
まさに松竹梅揃ってる。
参加者が自分の状況にあったものが選べるのは素晴らしい。

囲碁入門、現在その「選べる価値」を提供していないのではないか。
業界の皆さん、どう思いますか?

「松があるから梅になる」
そんなことをふと思う、梅雨の晴れ間の席亭です。

375px-Fruits_of_Japanese_plum[1]