Blog

席亭ブログ

囲碁 全般

気づかれなかったこと

ーあっ絵がかわりましたね。
―おっ気づいたか。最近こういうのに興味がない人も多いんだよ。

​Kさんは嬉しそうだった。

溜池山王にある小さなフレンチのお店にKさんの絵が飾ってある。
サインを見ずとも作風でわかるようになったので、すぐ気がついた。

Kさんは同じ会社の囲碁部OBで現在79歳。知り合って20年がすぎた。
父より年上ながら頼りがいのある兄貴のような存在だ。
年に3,4回、ランチに誘って頂いている。

―重いから3冊までだな。

30年以上前の棋書『現代囲碁大系』全48巻を
これから「手渡し」でゆずりうける予定だ。
新品で全巻もっている愛棋家はなかなかいない。

―処分しないでずっと持っていてもらえそうな人はほかにいないんだよ。
―ずっと大事にします。残り44冊ですね。
​ 重いので無理せず少しずつでお願いします。

いつか僕の本棚に全巻揃う姿を見るのも楽しみだが、
それより僕はこのランチの時間が大好きだ。
あと20回は元気なKさんと会話を楽しみたい。

「少しずつ」に隠された心の声は気づかれなかったようだ。


20180117233534