Blog

席亭ブログ

その他

縦と横

縦のものを横にしただけで
こんなにインパクトがあるとは思わなかった。

創作料理でワイングラスを横にして器として
つかっているのをある番組で観た。
スプーンを横からいれてジュレをすくうのだ。

その夜、縦を横にするだけで違う世界が広がるものだなぁと
湯船に浸かりながらふりかえったとき、ふとあることを思いついた。

湯船の入り方を、身体の向きを縦横逆にしてみる。

もちろん、足は延ばせないどころか窮屈なあぐらをかくしかない。
そして背中は自然と湯船の縁に圧をかけながらあたり、垂直に伸びる。

まず驚いたのは17年住んでいて見たことのない風呂場の景色だった。

そして、足が窮屈なのより背中が伸びるのが気持ちいい。
呼吸も自然と深くなる。
足を伸ばすのとは別ジャンルのリラックスが感じられた。

下手なヨガをやっているような恰好だが
思わぬ発見にお風呂タイムの楽しみが一つ増えた。

「縦を横に」「横を縦に」である。

ところでヨガの経験はほとんどないが、
お湯の中でヨガをやるのもよさそうだ。
YUGAと名付けられる日がくるかもしれない。