Blog

席亭ブログ

囲碁 全般

13年間、見えなかった

起業して13年目になる。

 

友人のデザイナーが開業祝いにつくってくれた石音のロゴは
かなり気にいっている。

 

「石」という字は、川のながれ(右上から左下に走るゆるやかな斜めの線)
のそばにある丸いもの、から生まれたそうだ。

 

「4000年前に誕生した囲碁と40年前に誕生したネットの融合」
を意識したロゴは、「石」と「音」の中に黒石と白石も描かれている。

 

いままで多くの人にこのロゴを褒められた。
事業をやっているものとして嬉しいことだ。

 

しかしこの視点はなかった。

 

「これ顔に見えるね」

 

『上達の約束』のバナーに載っている石音のロゴを見て
つれがつぶやいた。

 

何言ってるんだ、どこがどう顔なんだか…と思ったそのとき、
13年間見えなかったものが「ぱっ」と目の前に躍り出た。

 

2つの目の上に形の違う眉がある。

あーっ顔じゃないか!

 

昨晩からロゴが顔にしか見えなくなってしまった。



ishioto