Blog

席亭ブログ

2017年12月の席亭ブログ

  • 今年はここまで一度も体調を崩していない。
    まずいなと思う。

    一昨年は、40℃近い熱が4回出て、
    その都度1週間ほど倒れた。

    昨年は、その原因不明熱で精密検査した結果
    偶然見つかった腫瘍の手術をした。

    親指大の腫瘍が良性のままで見つかったのは、ぶっ倒れたおかげだった。
    腫瘍と高熱の関係はなかったが、大事なメッセージを届けてくれたのだ。

    受けてみて初めて知ったが、手術は「超精密健康診断」でもあった。
    全身くまなくリスクを徹底的に調べるので
    ターゲット以外の心配が当面ない。

    今年はここ数年にない健康な年を過ごせて感謝なのだが、
    しっかり倒れなかった年でもある。

    今朝、あわてて健康診断を申し込んだ。

  • 囲碁 教え方

    結果にコミットする

    番組でライザップを特集していた。
    ジムや英会話、料理教室は知っていたが、ジーンズメイトなどの経営に
    参画して立て直しに成功しているのは知らなかった。

    結果、つまり数字でしか評価しない、評価されない世界は、
    厳しいようで事業をやるうえでは当たり前だ。

    しかし僕自身含め、囲碁界で意識している人、会社はほとんどない。

    開始して1ヶ月が経過した『上達の約束』は、囲碁界ではじめて
    受講者に対して結果を「保証」する教室だ。
    現在6名に受講していただいている。

    教室の質を高める努力をすると同時に、自分たち自身が、
    事業として数字にこだわり結果にコミットできているか、
    厳しく問いかけ続けなければならないだろう。

    *囲碁教室『上達の約束』
    https://peraichi.com/landing_pages/view/jotatsu-promise-igo

  • 囲碁 全般

    過去を変えるゲーム

    今日はおとなり将棋界が羽生永世七冠誕生で盛り上がっている。
    ところで将棋と囲碁の違いを一言で、といわれたらどうするだろうか。

    盤上のコマ(石)が動くのが将棋、動かないのが囲碁だ。
    囲碁の石は、まるで時の流れのように一度打ったら取返しがつかない。

    そして囲碁の強い人は、
    「変えられない過去の一手」の価値を
    「変えられる未来の一手」で変えていくことが出来る。

    輝く未来のために、過去を再認識、再構築していくゲーム。
    僕はその囲碁から多くを学んで今日がある。

  • その他

    つるつる求めて

    もとより温泉好きだが、今年はつるっとした温泉によく出かけた。

    4月に行った山梨の秘境、奈良田温泉『白根館』(PH8.5)は、
    湯船で体勢を維持するのが難しいほどつるつるだった。

    8月には西多摩の日ノ出町にある『つるつる温泉』(PH9.9)、
    10月には山梨の甲斐大和『やまと天目山温泉』(PH10.3)、
    先週末は埼玉の『ときがわ温泉』(PH11.3 日本最高)に行ってきた。

    アルカリ性を示すPHは数値が高いほど「つるっと」するものかと
    思っていたがそう単純でもないそうだ。アルカリ性が高く、かつ
    マグネシウムやカルシウムが低いのがポイントらしい。

    事実、4湯では一番PHの低い白根館がつるつる最高だ。

    そういえば、6月、ハイキング帰りに立ち寄った神奈川の鶴巻温泉は、
    弱アルカリ性ながらカルシウム含有量が世界一!(なんと牛乳なみ)
    らしく、それほどつるっとしていなかった。

    *奈良田温泉白根館 http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30273
    *つるつる温泉 http://www.gws.ne.jp/home/onsen/
    *都幾川温泉 http://www.tokigawa.net/

  • 囲碁 全般

    石音新年会

    僕の運営する『囲碁サイト石音』は、来年1月8日(月祝)
    東京麹町のダイヤモンド囲碁サロンで13回目となる石音新年会を開催する。

    毎年40名が集まるこの会は、実は石音関係なく、
    囲碁に興味のある人はどなたでも参加自由のゆるい囲碁会だ。

    囲碁のルールだけ知る入門者から高段者までが集い、
    その日のサロンは、今年も楽しい囲碁ライフにしようという明るい「気」と
    笑い声でいっぱいになる。

    「はじめまして、じゃないですね。ネットでいつも打ってますから」
    は石音ではお決まりの挨拶だ。

    毎年成人の日に開催しているが、以前東京で数十年ぶりの大雪になった。
    道は普通に歩けないほど雪が積もり、交通は大混乱だった。

    こういう日こそ家で炬燵にはいってネットで囲碁、石音の出番!
    のはずなのだが、席亭の日頃の行いのせいなのか皮肉なものだ。

    しかし、そんな大雪の日にもかかわらず、来なかった人が1名のみ
    だったのには本当に驚いた。シニアが半数をしめる囲碁会なのにだ。

    83歳の男性メンバーは、寒さで顔を真っ赤にして1時間遅れで到着した。
    「毎年楽しみにしてるからね」

    必死に集まったみんなの笑顔は、いつもよりも楽しそうだった。
    あの時の感激は今でもはっきり覚えている。

    *囲碁サイト石音 http://www.ishioto.jp/
    *石音新年会の問合せ・申し込みは sos@ishioto.com まで