• ホーム
  •  > 
  • 500人の笑顔を支える、ネット碁席亭日記

根本席亭ブログ 500人の笑顔を支える、ネット碁席亭日記 囲碁の上達方法やイベント情報など、日々の出来事を発信していきます。


連載3回目は想い出の1局をふりかえりました。



読売_3



連載2回目は「持ち時間」について考えてみました。



読売_2



2020年2月、読売新聞水曜夕刊で4回連載を頂きました。



サイト運営で気づいたことや思い出の1局を綴りました。



第1回は石音で生れる囲碁仲間の「輪」についてです。



読売_1




 



今年の年末年始は、ちょっと「特別」だった。

何が特別かというと、いつもよりすこし「普通」だった。



もっとも「ハレ」の時である正月が、

めずらしく「ケ」に近寄った。



僕の側の家族で集まることもなければ、

どこかに旅行に行くこともなかった。



思えば年末年始に両親が家にいないのもはじめてだ。

グアムクルーズに旅立つ両親を横浜桟橋で見送った。

弟家族もサンディエゴの妹の家に行っていた。



すこし普通に寄った日々を過ごして思う。



間もなく完成する家では、ハレよりもケを大事に

毎日を暮らしたい。



よく考えてみたら、旅に出る両親を見送るのは初めてだ。



風が強めだったが、透き通るような青空で

海のそばは気持ちがよかった。



グアムへの年末年始クルーズ10日間。



目を悪くして以来、行動範囲が狭くなりがちな父も

今日はいつもより心が弾んでいるようだった。




IMG_9142

IMG_9145


 

PAGE TOP